photo-forum.jpへようこそ › フォーラム一覧 › イラスト関連 › ストックフォトで販売するイラスト › 返信先: ストックフォトで販売するイラスト
2017年1月19日 21:10
#403
キーマスター
3DCGはリアルな人物はゲームのキャラクターっぽいもの以外は採用されているのを見かけないですねぇ。
顔なしの人体ものか3DCGイラストだと一見して判る人体が多いようです。
リアル過ぎるのは市場ではもしかして需要が低いのかもしれないですね。
人物以外は非常にたくさんの3DCGが販売されているので需要としてはこれらの方が多いんでしょう。
人物は圧倒的にベクター素材が主ですね。
描く人によってキャラがまったく違ってくるので飽和で売れないってことはないかもしれないです。
でもイラレで人物ってものすごくたいへんなんですよねぇ。
紙にペンで描くようにはイラレでは描けません。イラレで人物を描いてみたらあまりにも描きにくくて次々描くのが億劫になってしまいました。苦行です、それもものすごい苦行でストレスが溜まります。
バリエーションを増やしたいのに!
面倒でやる気にならない!
ムキーーーーッ!という感じです。
困ったわーどうしたもんか〜〜〜と思っていたところ、Twitterでフォロワーさんが「人物イラストはクリスタで描くべし」というツイをされました。
クリップスタジオというマンガ制作ソフトがあって、このソフトで人物を描き上げたあとにイラレでベクターにすればいいそうで…。
飛びつきました(笑)
取り敢えずソフトは購入してインストールも完了。
あとは描き始めるだけという段階です。
まだ1ミリも描いてないのだけど楽しみですねー。