お久しぶりです。
私も含めて、みなさん写真関係活動は休眠中のようですね(笑)
さて、久々に今月の売上報告をしておきます。
内訳は添付画像を見てください。
以下、売れた写真についてのコメント。
●学習院中等科・高等科(正門)
※たびたび紹介している「東京エリアフォト」の依頼撮影分です。
●雲間の金環日食(蝕最大)
※懐かしい写真。これまでにもけっこう売れました。私のヒット作のひとつ。
●シオカラトンボ(横から)
※昆虫は大好きなので、もっといろいろ撮りたいと思いつつ、なかなか撮れないですね。これを撮った日は、ものすごい猛暑で、重い機材を背負って、ヘトヘトになった記憶があります。
●川面のアメンボ
※アメンボは地味な昆虫で、なおかつ見栄え良く撮るのが難しいものです。いくつか撮った中でも、川の流れの中にいるということで、よく撮れた方です。
●ヒメオドリコソウの花
※基本的に花は売れにくいのですが、私の作品の中では、野草の花がちょくちょく売れます。いわゆる雑草として、ありふれている種類ですが、この花をわざわざ撮る人は少ないのでしょうね。撮影場所は、うちからすぐ近くの公園です。あまり手入れされていない公園なので、雑草がよく生えているのです。
●虎ノ門ヒルズ(西側)
※新しくできた施設として、完成後間もない頃に撮りに行ったものです。
●雲間の月蝕(2014年10月8日、食の終わり前)
※天体現象として、月蝕は地味ですが、日食よりは頻繁にあるので撮影機会には恵まれています。ただし、この日は天候があまりよくなく、条件としては微妙でした。撮影は、うちのマンションの最上階より。日食も同様ですが、自宅マンションからの撮影作品がちょくちょく売れるという皮肉。遠方まで撮影に行かなくてもいいんかい?……と、ツッコミを入れたくなります(笑)。
……ということで、7点プラスαで3万円超えました。