photo-forum.jpへようこそ › フォーラム一覧 › 動画関連 › 今更ながらインスタグラムを始めてみた
- このトピックには9件の返信、4人の参加者があり、最後に
AshlLongにより2021年3月31日 at 20:20に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2019年7月25日 20:48 #1883
ALPHA TEC
キーマスター以前ラインをやってみたくてアプリをインストールしたことがあるのですが
これがセキュリティーの穴だらけのアプリで
息子のラインがなぜか私の取引先の方に届くというおかしなことが3度続いて
恐ろしくなってすぐに削除したことがあります。
更にTwitterに至っては2度ほど中国の方にアカウントを乗っ取られてしまい
この手のSNSからは遠ざかっていたのですが・・・インスタグラムが登場すると流石に手を出すのも怖くなり登録だけして
放置プレー!~・・・で2年がたち・・・
YouTubeで知り合った方々も楽しそうにやっていることだし!・・・
アカウントも安全みたいなので今更ながらインスタグラムを先週の金曜日から
始めてみました。世間で良く言われるインスタ映えするという写真なら
約1500枚ほどストックがありますし動画のサムネ画像も加えると2000枚はあります
YouTubeではサムネホイホイと言われるくらいサムネ画像の評判は良いみたいです。早速金曜の夜から開始しました。
当然URLのリンク先はYouTubeのマイページです
最終目的はYouTubeへの誘導ですから写真を気に入ってくれれば
動画にも!という処なのです^^結果は驚くことに!
YouTubeのチャンネル登録者数は現在18万強なのですが
1日平均が約150人前後の登録
ところが
7/19金曜日は305人
7/20土曜日は497人
7/21日曜日は593人
7/22月曜日は1149人
7/23火曜日は1391人
7/24水曜日は1741人
6日間で合計5676人でしたインスタグラムで『いいね!』なんて言ってる場合ではないですよ
毎日3枚づつアップしているのですが明らかにインスタグラム効果が出ているようです
インスタグラムのページはこちらです
https://www.instagram.com/alphatuber/ -
2019年7月26日 14:21 #1885
ISAYAMA
キーマスターインスタですか。
私は、SNSは面倒なので、基本、やってないです。
Twitterはブログと連動して、自動投稿設定になってますけどね。
あと、たまにhichakoさんのツイートにコメントするくらい。LINEは、スマホの電話帳から勝手に相手を登録するのがデフォルトだったと思うので、その勝手登録を解除しないと知らない間にあちこちにつながってしまいますよ。
スマホ依存が問題になったりしますが、私の利用時間を「スクリーンタイム」で計測してみたら、1日平均8分でした(^^)。
おそらく驚異的な短時間でしょう。
妻がガラケーなのでLINEではなくショートメールで連絡取り合っているし、普段の使い方は音楽プレイヤーなので、スクリーンが点灯している8分の中で、実質的にはその半分以下でしょうね。あとは、動画撮影時のカメラとしての使用かな。
毎日更新……というのが、すごく面倒くさいし、SNSはなにかと制約もあるので、ブログの方が自分には合ってますね。
ブログに書く記事は、内容と文章量にもよりますが、数時間〜数日かけて文章を書きます。
わりと手間と時間がかかってるんですよ。SNSって、パソコン通信時代からのPCユーザーにしてみると、「ただのチャットじゃん」……なんですよね。
それがインターフェースとして新しくなってるだけで、基本的な部分はチャットの進化版。
昔、さんざんチャットはやった世代なので、もういいよ、あれは……という感じ(^^)。ALPHA TECさんのインスタ効果は、かなり例外的だと思いますよ。
普通に投稿しても、ほとんど見られることはないですから。
「YouTubeで【ch登録18万人】」というアピール文が効いてると思います。-
2019年7月27日 17:38 #1886
ISAYAMA
キーマスター実験的に、インスタだけでどれだけアクセスがあるか、テストしてみようと思います。
私のアカウントをインスタに作ったので、どこからもリンクを張らずに、インスタだけでどれだけ見られるか?……という実験です。
なので、ここにもリンク先を載せません(^^)私のページを誰かが見るのは、ハッシュタグの検索などで、インスタ内やGoogle検索に表示されたときだけです。
私から誰かをフォローしたりもしません。フォローすると、そこからリンクが張られる可能性があるので。
たぶん、ほとんどアクセスはないですよ。
現在、約24時間が経過しましたが、アクセスは1件のみ。
まぁ、普通はこんなものです。-
2019年7月27日 17:48 #1887
ALPHA TEC
キーマスターやはりコメントや色々なプロセスがあってこそなのかもしれませんね
本日も登録数が伸びて7/25だけで1900人登録がありました。
しかも今までにないことが!
女性の登録がかなり増えています。
今までの比率は男9:女1でしたが
現状の比率は男6.5:女3.5です
YouTubeのブラウジング効果のお奨めに出て伸びることはよくありますが
今まで男女の比率は変わりませんでした。
インスタも一覧で見たときの華やかさと明るさを考えてキャンプ系だけでなくスイーツや
花も適度にちりばめています。
フォロワーも女性が結構多いので私のYouTubeのインスタ効果はやはりあるようですね
-
-
-
2019年7月27日 18:05 #1888
hichako
キーマスターインスタは今は完全に放置ですねー。iPhoneにした時にアカウントを作ってしばらくはupしていたのだけど、もう1年以上upしてないです。
写真もそう撮らなくなってるし、インスタ映えは興味ないしで遠のくばかりですねー。SNSで一番使うのがTwitterです、私は。最近はFacebookも見るだけがほとんどですね。
Twitterはねぇ、ダメなんですよ、離れられないんです(笑)
もうなんというか生活の一部というか…。独り言言う場でもあるし考えてることをメモしとく場でもあったりするので、やめられないですねー。
だいたい3回/日程度ツイートしてますね。
あと情報収集のツールとして見てる面もあります。アクセス実験面白そうですね。
宣伝や連携をしないならアクセス自体はほぼない状態が続くでしょうねー。長くなってくると変わってくる時期がくるような気がします。 -
2019年7月29日 13:40 #1890
ISAYAMA
キーマスターインスタ実験の経過報告。
最初の投稿から3日経過して、投稿数は6件になりました。
この間の延べアクセス数は、12件。
ALPHA TECさんが「いいね」をしてくれた数も含みます。なにもアクションをしないで、ただインスタに投稿するだけだと、1日数件のアクセスがあればいい方ですね。
ほぼ予想通りの経過です。
とりあえず、なるべく毎日投稿してみます。
そのために、投稿用の新作を作っていたりします(^^)。
それでどういう推移になるか。-
2019年7月29日 21:04 #1892
ALPHA TEC
キーマスターインスタは他の意味でも使えるんです
マイページの一覧画像は3枚ずつの並びですので
自分の今までのストックフォトと動画のサムネを一覧で色使いを考えながら
アップしていくとカラフルで綺麗な一覧が見れますし自分の作品を
クライアントにサクッと見せるのにも便利に使えますよね。YouTubeへの誘導もこの夏休みに入ったきっかけもあるのか
今まで何をやっても増えなかった女性(若い人)がかなり増えました
今日確認しましたら今まで9:1だったのが6.5:3.5です
しかも一番多い18~24歳の部分は1:1の比率まで上がってきました
動画投稿を始めて3年以上経つのですがこの変化は今までになかったことですし
先週の金、土曜だけで9万越えの売り上げです
ピクスタが良い肥やしになっているようです^^ グラボ買っちゃおうかな~ -
2019年8月4日 12:11 #1896
ISAYAMA
キーマスター10日経過しました。
現在、掲載画像は10点。アクセス状況は……
インプレッション=74件
リーチ=60件
フォロワー登録=13件(注)
※インプレッションとは、投稿がタイムラインに表示された数。
※リーチとは、個別の投稿を見た人の数。合算した延べ表示回数は、134件。
1日当たり、平均13.4件となります。予想外だったのは、フォローしてくれる人が増えたこと(^^)
フォローすることの意図には、フォロー返しを期待しているかと思いますが、すみません、それはしないので。
最近は、Twitterでもフォロー返しはしていません。フォロワーが増えたことで、再訪してくれる人が増えて、アクセス数が若干増えていると思われます。
フォロワーの増加は意外でしたが、リピーターを除いた新規のアクセス数そのものはほぼ想定内。
爆発的に増えることがあるかどうかですね。
-
-
2021年3月31日 20:20 #2224
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。