photo-forum.jpへようこそ › フォーラム一覧 › ラウンジ~フリートーク › 写真集の出版予定
- このトピックには14件の返信、3人の参加者があり、最後に
ALPHA TECにより2020年6月7日 at 20:58に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2020年4月24日 16:21 #1943
ALPHA TEC
キーマスター先日Instagram経由で宝島社のご担当者からYouTube動画の写真集を2桁万円で出版させてほしいと
連絡がありました。A5サイズで30カット24ページの物で【田舎暮らしの本】の別冊付録なんだそうです
写真で学んだ事が動画で生かされ始めたような気がします。インスタは昨年の暮れから始めたばかりでまだまだ登録者数は少ないですが
アップすると現状では24時間で約200人以上の方がアクセスしてくれています
YouTubeも登録者数が30万人ですので収益もかなりいくようになりコロナの影響で
本業がまったく動かなくてもバイト代を払って自分が生活するくらいは残ります。ウイルスの影響で社会的影響はかなりあり通常業務は出来ませんが
臨機応変に動けば何とかなるものなんですね。 -
2020年4月25日 18:19 #1944
ISAYAMA
キーマスター面白い仕事が舞い込みましたね。
宝島社ですか。
昔、いくつか仕事をしたことがあります。
先方は覚えていないでしょうが(^^)本が出たら教えてください。
買います。 -
2020年4月26日 18:02 #1945
ALPHA TEC
キーマスター見開きもやりたいらしく高解像度をお願いされました。
通常は動画のプリントスクリーンでサムネを作っているのでサイズも1920✕1080で72dpiせいぜい1~2MBです
通常4K30Pで撮って編集後の書き出しはフルHDサイズなのですがGH5Sだとカメラ内で動画からの
静止画書き出しが出来ますので3840✕2140ピクセルで180dpi約5MBの写真が切り出せます。
これならA5サイズの本で見開きですからA4サイズはいけると思います。ただゴールデンウイーク明けまでにデータをそろえなければならなくて足りないものは
撮影するとのこと。今はどこのキャンプ場も閉鎖中ですので弊社のプレハブ内に先月作った
キャンプ場のセットを使って撮影しなければなりません。
安物のカメラで撮ったら夜のシーンで撮りますからノイズだらけの画像になります。
自分の1DXならNOフラッシュで夜間撮影ができるので結局自分で撮るしかないのかな~・・・ -
2020年4月27日 11:06 #1946
ISAYAMA
キーマスター紙媒体の印刷の場合、基本解像度は350dpiが必要になります。
A4だと、ピクセル換算では、4093×2893ピクセル(裁ち切り幅を含まず)となります。
3840✕2140ピクセルは、ギリギリかな。
印刷線数が133線とかだとモアレが出るかもしれません。150線、175線であればセーフでしょう。 -
2020年4月28日 21:55 #1947
ALPHA TEC
キーマスター昨年春にGH5Sを使い始めたのが良い結果に繋がりそうです。
主要項目も煮詰まってきましたので6月の発売が待ち遠しいです^^と、言っているそばから今度はあの角川書店から
YouTubeの最近作った新しいシリーズ物の動画を題材に
1冊の本を出版したいとオファーがありました。
【おうちでキャンプ飯】というシリーズ物で、間もなく10本目になりそうですコンソメを作っている食品メーカーとか誰でも知っている有名な企業からの
お誘いはこの時期嬉しい限りですね。
ご時世で仕事が切れてふてくされることなくそれなら今やれることを最大限に
頑張った成果なのかもしれませんね。 -
2020年5月4日 15:49 #1952
ALPHA TEC
キーマスター先日近所の空き地でキャンプ道具を数枚撮影していました
写真撮影は久しぶりなので何だかワクワクしてあっという間に30枚も撮ってしまいました。
その写真をプラスして写真集のラフを24ページ分作り上げました。
出版社の方に文字校正から何から何までやってしまう方は初めてで私の仕事がなくなりました
と喜んでいらっしゃいました。
毎月10万部発行とのことですのでそこそこ人気の書籍なんだと思いますが
別冊扱いでも自分の写真が世に出るということは嬉しいことですので何をやるにしても
力が入ります。 -
2020年5月25日 22:31 #1955
ALPHA TEC
キーマスター宝島社発行『田舎暮らしの本』の小冊子でALPHA TECの絶品!アウトドア料理の本が
6月3日に発売されることになりました。
YouTubeで作った料理のレシピやキャンプ道具の紹介も掲載されています。
書店、コンビニで取り扱っていますので是非ご覧ください。更に今年の9月には角川書籍から私の著書が出版されることになりました。
今から秋まで撮影も含めて忙しくなりそうです。 -
2020年5月29日 20:33 #1957
ALPHA TEC
キーマスター6月3日発売予定の本ですが表紙が出来ました。
楽しみだな~^^
2年前の今頃は、潰れるのも覚悟して会社も半年休んでイチかバチかの治療を行って
丁度クリーンルームから一般病棟に移動したころです。コロな騒動とか色々あるけど私には、ささやかな嬉しい出来事です。
この本を見て食欲を取り戻して病に苦しんでいる方々が生命力を取り戻してくれると
頑張って作った買いがありますね。^^ -
2020年5月30日 23:46 #1960
ISAYAMA
キーマスター予約注文しました(^^)
-
2020年5月31日 01:19 #1961
ALPHA TEC
キーマスター有難うございます
写真は全て私が撮影した物ですし文章も殆ど私が書いています
しかも編集者とはこのご時世もあって一度もお会いしていません
メールと電話だけで作成した物なのでpdfデータだけでまだ実物を私も見ていません
6月3日が楽しみです更にその同日、角川出版社の方と初めての打ち合わせがあります
なんだかどんどん色々な方向へ進んで行くのでこの先どうなるのか楽しみが膨らみます^^ -
2020年6月1日 22:22 #1965
ALPHA TEC
キーマスター本日宝島社から発売前の雑誌が届きました。
チョット残念だったのは写真なのですからせめて薄くても良いから光沢紙で印刷してほしかった~
でもインパクトあるものには仕上がっていると思います。この本が世に出て果たしてどんなところからアクセスが来るか!
そっちの方が楽しみです^^ -
2020年6月2日 11:47 #1967
hichako
キーマスターおひさしぶりです。
ALPHA TECさん、冊子の出版おめでとうございます!
別の出版もお決まりとのこと、合わせておめでたいですね〜。「田舎暮らしの本」ですか、今売れてるんじゃないですかね?
You Tubeでも「田舎暮らし」と名付けたチャンネルが今すごく多いですよねー。どんどん前にそして広がりを見せているようで何よりです〜。
-
2020年6月2日 12:07 #1969
ALPHA TEC
キーマスターお久しぶりです^^
2年前の丁度今頃、移植後クリーンルームから一般病棟に移ってきたころですが
あの時はまさかこのような展開になっているとは思ってもいませんでした。先日の精密検査も問題なかったので嬉しい限りです
本当ならあの時命を落としていた確率の方がかなり高かったんですよと
何時も主治医に言われています。今はYouTubeの広告収入だけでバイト君と自分の生活費をなんとかまかなえていますが
私は、小さいながらも法人の会社をやっていますので持続価給付金を頂くことが出来ましたので
息子の大学卒業までの学費も何とかなりそうですので助かりました。
退院後を振り返ると何か見えないものに守られている様な気がします。 -
2020年6月7日 20:37 #1975
ISAYAMA
キーマスター本が本日届きました。
小冊子の印刷は上質紙に、おそらく133線の印刷ですね。
拡大使用している写真の一部に、ジャギーが出ているようなので、紙をこの紙にしたのは正解です。印刷が荒くなることで誤魔化せています(^^)なかなか面白かったです。
動画で見るのとは、また違った味わいがありました。
著者紹介の顔出しはしなかったんですね(^^) -
2020年6月7日 20:58 #1976
ALPHA TEC
キーマスター今回はコロナの影響でお互いに一度もお会いすることなく
メールと電話のみで進めました。カメラマンもこれなかったので
足りない画像は自分で河川敷に行って撮影してきました。流石にこの風体は見るに堪えないと思うので^^・・・
掛かった日数は編集で3日、撮影で1日です
これで諭吉が10人というところです。初めての経験でしたので
こちらも色々と勉強させてもらえました。
-
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。