fotoliaは日本語が一番通じる海外ストックフォトサイトだと思います。
国内サイトの次に登録する海外ストックフォトサイトの中でも人気のあるサイトですねー。
日本語でタイトルやキーワードを付けられますし、何かあったらサポートに日本語で問い合わせができるし回答も日本語で返ってきます。
属している国の素材を優先して表示するようになっているので、国内サイトと言ってもいいほど日本国内で売れやすいものがDLされます。
キーワードなどはいろんな言語でつけられるのもこのサイトの特徴です。
3年前(2014年)だったと思うのだけど規約が変わって、それまで定額は一定の報酬額が決まっていたので、ライセンスによっては報酬額を上回る単価だったり下回る単価だったりしても頂ける報酬は一定でした。それが『ライセンスごとの1ファイルあたりの単価☓ロイヤリティ率=報酬額』という風に変わりました。
加えて、Adobeに買収後はAdobeStockで売れた場合は従来のfotoliaの報酬より高め設定になったのもあって、規約改定前よりは若干報酬増になりました。
微々たる増加ではあるけれど塵も積もれば…って感じでDL数を増やせれば報酬増加を見込みやすいサイトだろうと思います。