photo-forum.jpへようこそ › フォーラム一覧 › その他の国内ストックフォト関連 › GANREFがストックフォトの始め方をセミナーでやるそうです タグ: ストックフォト, 人物, ゲッティイメージズ このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にALPHA TECにより2017年6月3日 at 18:51に更新されました。 2件の返信スレッドを表示中 Tweet フォーラムへの投稿方法などは「フォーラムの使い方」を参照してください。 投稿者 投稿 2017年6月3日 16:40 #829 ALPHA TECキーマスター GANREFサイト http://ganref.jp/common/special/getty1706/ ゲッティイメージズを紹介するようなんですが 売れ筋として掲載されているのは人物中心です 最近のストックフォトは如何に経費を安くするかしか考えていないような気がしてきました 2017年6月3日 18:38 #831 ISAYAMAキーマスター 「写真のベストセラーを目指そう」と煽ってますね(^_^) それが大変なんですけどね。 みんな、そこで苦労しているわけです。 まぁ、チャレンジすることはいいことですけどね。 GANREFの賞を取る写真と、ストックフォトで求められる写真では、90度くらい方向性が違うので、そこは戸惑うでしょうね。 「なんでこれがボツなんだ!?」 ということも多いでしょう。 これからストックフォトを始める方は、そのへんを体験学習するといいと思います。 2017年6月3日 18:51 #832 ALPHA TECキーマスター そこ! 広告物のデザインを経験していれば理解できるのですが 言い方きついですが風景を撮影して大したことない写真でもポイント欲しさに褒めちぎられて 本人もその気になっちゃうああ勘違いが大多数のサイトの方々が ストックは恐らく理解できないと思います。 (GANREFにゲンメツした最大の理由です) 最終目的はリスクの高い人物撮影なのですが とっかかりに風景やテーブルトップで持ち上げてそのまま人物へもっていくというのが 運営側の流れだと思っています。 もちろん風景やテーブルトップでも熟知していれば商材にはなりますが 現在の国内の流れでは安売り合戦ですから自分の写真が広告で使われたという 満足感しか得られるものは無いと思っています。 投稿者 投稿 2件の返信スレッドを表示中 このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン