ただいま、こちらは局所的集中豪雨が通り過ぎたところです。
30分ほど前、遠くから雷鳴が聞こえたので、雨雲の移動方向を確認したところ、わが家の地域を通過しそうでした。
そこで、雷の撮影をすることに。
昼間なので、長時間露光にはNDフィルターが必要です。
カメラにND400のフィルターを付け、ボディにレインカバーを被せ、三脚にセットして、マンションの最上階に上がりました。
こっちのマンションに雷が落ちる可能性もあるため、外が見える通路で雨が直接当たらない位置にカメラをセット。
やや遠くに見える高いビルをターゲットに、そのビルに落雷する確率に賭けます。
モードはマニュアルで、F=11、シャッタースピードは30秒です。
昼間の雷撮影は、以前にもチャレンジしているので、必要は露出はだいたい見当がついています。
風で吹き込んでくる雨に濡れながら、約30分。
シャッターを切り続けましたが……
はずれ(×_×)
雷はあちこちに落ちていましたが、狙ったところには落ちませんでした。
これは運まかせの撮影ですからね。
またまた昼間の雷撮影には成功しませんでした。
明日も不安定な天候のようなので、雷が近づいてきたらチャレンジしたいと思います。